テキトーヨシダのブログ(テキトーヨシダ氏の秘書が作成)

こちらでは、写真や日常的なことに対して本音を書いている辛口ブログとなっております。

ブログ術

世の中にラーメン、カレー、焼肉が嫌いな人がいるように、普遍的な投稿は誰も見ません!

どんな大衆食(食べ物)も嫌いな人がいるように、ブログ記事は普遍的な記事は避けた方がいいですよ!

ブログなどネットツールを使って毎日発信したい!その際にやっておくべきこととは?

私もブログではそうしているが、基本ストック記事を作っている。なぜそうしているのか?

そもそも「ブログ」って必要なの!?

たまに聞く「そもそも「ブログ」って必要なの!?」の質問だが、結論はあなた自身が持っている。

「毎日ブログ更新しよう!」と義務感に襲われると、必ず更新が止まります!

ブログやっている人が多く言葉にする「毎日更新します!」だが、なぜ毎日更新できないのか?

自己開示と病気の投稿は目的を考えてから投稿しよう! 目的のない投稿はデメリットだらけになる!

自己開示と病気投稿は、諸刃の剣である。 使い方が大切で、間違うと単なる痛い人になります!

ブログ記事毎日更新の秘訣は全集中で作って準備しております! MUST思考よりもマイペースで!

私のブログ記事は、空いてる時間やネタが見つかった時に集中して複数作ります。

継続できなかったことを再起したい時は、完全に割り切って改善策を考えよう!

あなたのやっている習慣が途絶えた時、ぜひ考えて欲しいこと。

ブログの記事更新、いよいよなったら別に日記でええやん

毎日ブログを書くぞ!・・・といって、三日坊主になっている人も多いでしょう。 困ったときの最終手段とは?

Vlog (ブイログ)はブログと全く同じ!毎日更新して意味がある!

最近Vlog(ブイログ)が出てきたが、基本的な考え方は毎日更新することである!

ブログ記事を書く際、将来日付を使っていいものとダメなものとは?

もしあなたが、毎日更新の際、将来日付を使っていいかどうかについて、どういう記事がいいのかをまとめました。

ブログ記事作成はシラフの時に行おう! 〜よしだ的ブログ記事作成のポイント〜

ブログの記事作成は、不用意かつリスクの高い投稿を避けるために、必ず守っていることとは?

「記事を読まない」のは読者の問題であり、作成者の問題ではない!

ブログの記事だが、すべて読まずに筆者を批判やマウンディングし、勝手な憶測するのは完全なるナンセンスである!

「ブログの本文は何文字以上書くといいんですか?」・・・と質問する前に大切なこととは?

「ブログの本文は何文字以上書くといいんですか?」・・・と質問する前に、何が最優先なのか? 文字数よりも大切なことがあります!

ブログは誰が見ているかわからない!しかしチャンスと可能性を秘めている!

ブログを毎日更新した方がいいという考え方と、時々更新でいいという考え方が二分するが、私は毎日更新を勧める。その理由とは?

プロフィール写真撮影を使って「成果をあげる人と上げない人の違い」とは?

先日プロフィール写真を使ったことでの変化について、嬉しい知らせを頂いた。 そんな中、実際に使って成果をあげる人と上げない人の違いとは?

ブログはまず作ることから始めよう! 〜鶴見かさこ塾2回目再受講にて〜

ブログだが、アカウント取得するのももちろん、記事もまず作ることから始めよう!

「毎日ブログ記事を更新」するといいけど、ネタがない… その原因とは?

「毎日ブログ記事を更新」するといいけど、ネタがないとか書けない多くの人が陥る原因とは?

ソーシャルメディアとブログ、資産にしたければブログにしよう!

作った記事、長く遺すならブログが一番である!ソーシャルメディアとブログの違いについて簡単に。

「ブログでこれはないだろ!」という釣り記事(クリックしてね♪)

今日の記事ですが「ブログでこれはないだろ!」という釣り目的の記事をシェアします!

もしあなたが「集客目的」でブログ使うなら、まずは更新頻度を高めろ!

もしあなたが「ブログで集客」を目的としたいなら「まずは更新頻度を高める」こと! これなくして、アドバイスを求めてはいけない。

10月からはてなブログと公式サイトのダブル運用を始めた結果、アクセス復活しました!

10月からはてなブログを始め、公式サイトとダブル運用を始めました。その結果アクセス数が復活したので、数字を交えてシェアします。

できる限り「毎日投稿しているように見えた方」が、見る側の印象がアップする!

毎日ブログの更新するのが一番であるが、もし諸事情でブログの投稿が、毎日できず不定期なら「将来日付」をうまく使いこなそう!という話

ブログ記事は「一発ホームラン!」ではなく「空振り当たり前」の気持ちで作ろう!

ブログの記事だが、一発ホームラン狙いではなく「空振り当たり前」くらいの気持ちで行うのが一番であるという話

どんなに読まれないブログでも、これは反応しやすい「5つの話題」

どんなに読まれないブログでも、反応しやすい話題というのがある。 早速5つほどシェアする。

ブログの文章だけで印象を決めるのはもったいない! 〜初歩のセルフブランディング〜

ブログの文章内で、乱暴な言葉使っているだけで、印象を決めつけるのはもったいないです!! 私も実際そうだったし、自身のブログでも本音かつ乱暴な言葉を使うことが多いが、それはどうしてか??

無名なら積極的に「売名行為」をやっていこう! 〜橋本2時間ブログ術〜

橋本で2時間ブログ術が行われました。そんな中売名行為に役立つツールのシェアです。

よしだ流 ブログ記事を作るまでの5ステップ

私のブログネタだが、記事にするまでの5ステップを公開する。 シンプルだけど、ぜひ参考にして欲しい。

発見! 撮影した写真データ、画像サイズを縮小する方法とは

iPhoneなどスマートフォンで撮影した写真だが、場合によっては画像データが大きくブログなどでアップロードできない場合、違う方法で縮小できるという小ネタの話。

かさこ塾の2回目は「再受講に来ないでください!」

かさこ塾の2回目からは、 卒業生の再受講が可能であるが、この日は来ないことを勧める。 どうしてそうなのかという話。

発信の影響力を感じた「2時間ブログ術講義」再参加でした!

5月20日は帯広で初の「2時間ブログ術」講義でした。 私も今回特別に再参加したが、ここで感じた「意外な気づき」というお話。