テキトーヨシダのブログ(テキトーヨシダ氏の秘書が作成)

こちらでは、写真や日常的なことに対して本音を書いている辛口ブログとなっております。

「かさこ塾」は公開処刑の場だから、近寄ってはいけない 〜受講前の「かさこ塾」第一印象〜

f:id:enjoy-eagle:20181229055238j:image

※イラストはかさこ画伯作

今年のかさこ塾が終わり、通算84期、受講生も1701名になった模様である。
まずは、かさこ塾長のブログをシェア

 

 

私も2018年1月、東京千駄ヶ谷(69期)で受講しました。

知ったのは、アスペルガー社長のアズ直子さんのブログより。

受講前当時の第一印象は
「かさこ塾は公開処刑の場だから、近寄ってはいけない」
であった。

しかし2年近く、
ブログや受講生数名の情報やセルフマガジンを読んで、どうやら違うことが判明。
まあ、「5万円(当時)の受講料なら、ハズレ引いても大した影響はない」
という意味不明な理由もあり、受講した。

 

受講後は、こうしてブログを復活させ、10月のブログ移行を経て
今年はあと2日で2018年コンプリートである。

 

小さいながらも撮影の案件も出たり、
かさこバンド、かさこ塾フェスタ(札幌、大船渡)
各地のかさこ塾再受講(横浜鶴見、東京代々木、仙台、大船渡)
2時間ブログ術再受講(帯広、橋本、市川)

など、人脈や活動範囲が増えた。
11月の神戸遠征時は、大阪のかさこ塾生と会ったり。

 

同時に、知名度、活動を知ってほしいということもあり、
セルフマガジンの発行を、まさかの2回発行(5月、12月)した。

人脈も相応に広がってきているが、まだまだこれからの段階である。

とはいえ、人間性を見抜いてなのか、
年末に上野会議室の下見依頼があったときはプレッシャーであった。
かさこ塾に運営事務局はいない、すべて塾長が運営。
とはいえ、重大な内容の下見は
一般的に塾長か運営事務局であるが、まさかの私に依頼。
無事に片付き、正式開催となるようである。

まず言えることは、塾長に顔を覚えてもらったという意味では、
大きな意義かと思う。
少し慎重に見ているのは変わらないけど。

 

来年以降はどうなるか?
もちろんわからないけど、人脈を大切にしていこうと感じた。