テキトーヨシダのブログ(テキトーヨシダ氏の秘書が作成)

こちらでは、写真や日常的なことに対して本音を書いている辛口ブログとなっております。

あなたのプレゼンテーション「もったいない」ことしていませんか? 〜鶴見かさこ塾再受講にて〜

昨日は鶴見かさこ塾の再受講でした!

かさこ塾ラストは「3分間プレゼンテーション」ということで、
受講生が好きなことやビジネスなどを披露する場である。

とはいえ、プレゼンテーション大会というより、
「好きを仕事に」というキャッチフレーズの通り、いかに「好き」を伝えるか?

が大きいポイントかと思う。

 

f:id:enjoy-eagle:20181103091851j:plain

鶴見かさこ塾にて

 

先に今回のプレゼンで、ちょっと気になった点を列記するが、
これらはかさこ塾に限らないことと思います。

全体的に感じたのは「もったいない!!」という方が多かったように感じた。

ということで、いくつか挙げます。

 

・文字の小さいスライドを出した方が数名いた

スライド作成時点で小さいのは、見る側にとって関心が減る。
この時点で改善できると、かなり見やすく、伝わるのではないかと感じた。
特にセミナー講師やっている人は要注意!

 

・「ここに所属しています」という「所属団体」は自己紹介だけで十分

スライドで出しても、結局「ふーん」で終わる。
仮に権威性を出したとしても、あなたの実力がどうなのかが注目点。

 

・ビフォーアフター写真について

キャプションは必需です!
どっちが使用前、使用後か、表示しないと意味がない。

 

・プレゼンスライド作れ

パワーポイントで作った気がする資料があったが、これはもったいない!
見やすかったので、ぜひスライドに出そう!

 

・資料(チラシ)出せ

ラストに「関心ある方は資料お渡ししますのでおっしゃってください」
ということだが、これは機会損失になる!
資料(チラシ)は、先に出して問題ない場所では堂々と出そう!

・資料配布部数不足

これ結構多い。
事前に調べておいて、参加人数ジャストで作成するのではなく、
必要部数の10%増しで用意しておこう!

 

・タイトルがベタ過ぎる

事情や背景はわかるが、タイトルは重要!
中身のスライド作成後でも十分間に合うので、ラストまで考えて欲しかった。

 

以上がもったいないと感じた点である。

私もフィードバックシートに書いたが、伝える内容が限られるので、
ここで少し具体的にしました。

 

 

とはいえ、実際プレゼンテーションを聞き、撮影して感じたのは、
本当に好きなことを仕事にしているというのが伝わっていました!

中には「まだ模索中」という方もいたが、
この塾をきっかけに更に飛躍していこうと感じいた方もいたので、
とっても素晴らしかったと思いました。

 

受講生のみなさんお疲れ様でした!
次は再受講の際、フィードバックはバシバシとやってください!(笑

また素晴らしいプレゼンテーションありがとうございました。