テキトーヨシダのブログ(テキトーヨシダ氏の秘書が作成)

こちらでは、写真や日常的なことに対して本音を書いている辛口ブログとなっております。

消防設備点検、点検を受ける立場で考え、自宅に入る前に身分証明(資格証)を出すべし!

賃貸などのマンションに住んでいる人は、
必ず一度以上は見たことあるであろう「消防設備点検」の予告貼り紙。

貼り紙で予告するのは当然だけど、当日入る際は身分証など、
あなたの身元がわかるものを用意した方がいいですよ!

 

先日、私のマンションにも消防設備点検があった。
事前予告はしていたが、やっぱり違和感があった。

通常の出入りは、1階のオートロックなのでカメラに顔が写るから誰かがわかる。

しかし、
点検の場合は毎回やっていたら大変なせいもあり、
ドアの前のインターホンを鳴らしての入室だったが、
1階以外はカメラ機能がないので顔がわからないのである!

相手も「消防設備点検です!」と言うも、
住人側からいうと「君の名は」「あんた誰さ?」と思う。

 

このご時世、本当かどうかわからないと、家に上がられたら後の祭りなので、
ドアチェーンをかけ半ドア状態で確認、
「資格者証」を出していただき点検を受けた。

自宅に入る際、点検人員の最小限は当然である。

 

この「資格者証」の件について、
知人であり実際に業務をやっている
大分県の某消防設備会社イグジットの担当者
(ペンネーム:強く押すメガネさん)にメッセンジャーで質問したところ、

資格者証は「居住者に対して提出義務がない」が、
「点検業務の実施時は携行義務」があるという返答。

言い換えると、資格者証は業務時は常に携行しているのである!
(さすが現役だけあって、区分も明確!)

 

居住者はプライベート空間だから断る選択はある。

しかし事実は、賃貸契約書の記載内容によっては、
不在時含め、オーナー(大家)立会のもと
入室する可能性もあるってことを覚えるべきである。
(*この部分は賃貸契約書要確認となる)

また、仮に点検拒否を続けて、
拒否した部屋が、火災の原因になってしまったら、
通常よりも手厳しい扱いを受ける可能性が高い!

 

消防設備点検は、
半年に一度受けなければならない法的点検なので、
借りて住んでいる以上は住人は受ける義務がある。

万一この点検を怠ると、賃貸オーナーなどが処分を受けてしまう。

 

実情は別だが、
消防設備点検を受けといた方が今後のことを考えずっとラクですよ!
可能性は別にしても、実は「設備の自然故障」という可能性もゼロとは言えないから。

 

消防設備点検時、身分がわからない人がやってくると、

「N◎Kだったらどうしよう」
「怪しい壺売られたらどうしよう」
「怪しいセールスだったらどうしよう」
「うちのプライベート空間だから入ってほしくない!」

という気持ちはあるだろうし、私も同じ気持ちを持っている。

 

なお、消防設備点検の予告は、
基本マンション入口などに貼られているので、その日をチェック!

点検当日は、いらっしゃった際に
「資格者証みせてください😀」と伝え、提出していただくと良いかと!

そうすれば、
ほとんどの場合「資格者証」を提出していただけるはずだから!
点検時、相手の身分を知ることは重要なことだから。

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 

記事をお読みいただきありがとうございました!

ほぼ毎日更新しているはてなブログ
今後も読みたい方は下の「読者になる」ボタンを押してください!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 

■公式サイト(撮影部門)はこちらから
https://enjoy-eagle.net/design

■公式サイト(電子書籍部門)はこちらから
https://enjoy-eagle.net/kindlebooks

■セルフマガジンの送付依頼はこちらから
https://enjoy-eagle.net/design/selfmagazine

■写真撮影メニュー及び価格表
https://enjoy-eagle.net/design/photo_price

 

■起業家の後方支援 プロフィール写真撮影(販売ページ)

https://enjoy-eagle.net/design/plofile_basic_lp

 

■写真素材販売しております

https://yoshida-proflab.booth.pm/


 

■プロフィール写真撮影の雰囲気
https://www.youtube.com/embed/G4nBmW1wmW4

  

■YouTubeチャンネル絶賛公開中!
https://enjoy-eagle.net/design/youtube
■Twitterフォローお気軽に!(フォロー返しします!)
https://twitter.com/yoshida_proflab/

 

【サーバー代の足しにしたいので、寄り道にぜひお買い求めください!】

Amazon Kindle 電子書籍
Amazon公式サイト