テキトーヨシダのブログ(テキトーヨシダ氏の秘書が作成)

こちらでは、写真や日常的なことに対して本音を書いている辛口ブログとなっております。

神社仏閣での写真撮影は出来る限り慎重に! 〜撮影可能でも自主ルールの設定を!〜

話の前提に、神社仏閣での撮影ルールが決まってるところは、
そのルールに従って行うことである。

あくまでも「神社仏閣内は相手の私有地に入ることである」のと同時に、
「立つ鳥跡を濁さず」の精神でやっていきたいから。

先日、築地本願寺にて家族撮影を行った。
詳細を聞くと七五三法要も撮影とのことだった。

 

サイトを見ている限り問題なさそうだが、
念のため築地本願寺に電話で撮影の許可の可否について確認。
回答は「屋内外問題なし」との回答だったので、そのまま撮影に入った。
(*今後利用する方は、方針転換する可能性もあるので、一度電話しましょう!)

 

「自主ルール」として気をつけたこととしては、

・礼節と服装(スーツ、ネクタイ着用)
・シャボン玉使った撮影は完全屋外(建物に触れない場所)
・法要中の撮影はサイレント撮影(厳かな場所なので)
・法要といっても、一般参拝者が見ている前だったので、参拝者を出来るだけ避ける
*七五三法要はネクタイの色については問題ないと思われるが地味な色にした
(弔問客モードの場合は黒にします)

 

大きくはこんなところ。
幸いにも新型コロナの影響もあり参拝者が少なかったと言えるが、
私の行為が今後に悪影響与えないよう最善を意識した。

 

昨今、
神社仏閣(特に神社)ではカメラマンの撮影マナーの悪さによって、
ルールが厳しくなっている。
場所によっては完全撮影禁止の場所もあるくらい。
一人の心置きない行為によって、カメラマン全体が悪影響与えることを意識しておくだけで、考え方も意識するのではないかと。

 

私の撮影スタンスは、事前確認して撮影に臨むことである。
始めた当時はあまり考えてなかった部分だが、今は相当考える部分になった。
もし許可証出してくれと言われたら、指示に従う。

カメラマンとはいえども、神社仏閣の側でいうなら「一人のお客様」
小さいことだけどこれを大切にしようと思う。

 

今後も家族撮影の依頼が来ることも十分あるので、
ルールやマナーを守ってやっていこうと思う。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 

■公式サイト(撮影部門)はこちらから
https://enjoy-eagle.net/design

■公式サイト(電子書籍部門)はこちらから
https://enjoy-eagle.net/kindlebooks

■セルフマガジンの送付依頼はこちらから
https://enjoy-eagle.net/design/selfmagazine

■写真撮影メニュー及び価格表
https://enjoy-eagle.net/design/photo_price

 

■起業家の後方支援 プロフィール写真撮影(販売ページ)
https://enjoy-eagle.net/design/plofile_basic_lp/


 

■プロフィール写真撮影の雰囲気
https://www.youtube.com/embed/G4nBmW1wmW4

  

■YouTubeチャンネル絶賛公開中!
https://enjoy-eagle.net/design/youtube
 ■Twitterフォローお気軽に!(フォロー返しします!)
https://twitter.com/yoshida_proflab

 

【サーバー代の足しにしたいので、寄り道にぜひお買い求めください!】

Amazon Kindle 電子書籍
Amazon公式サイト