テキトーヨシダのブログ(テキトーヨシダ氏の秘書が作成)

こちらでは、写真や日常的なことに対して本音を書いている辛口ブログとなっております。

災害時、ネット情報のガセネタに要注意! 〜ネットとスマホの対策〜

まず先にご注意を。

ネット情報を全て否定する考えはございません。
あくまでも正確性の高い情報を拾うという意図で
作っていることをご了承ください。

そして、避難が必要な方は、
この情報よりも、避難優先し、ご自身の身を守る行動が
最優先です!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2024年元旦から、令和6年能登半島地震が起こり、
石川県では震度7を記録。

 

この状況になった場合、該当地区の
自衛隊、警察、消防関係は自動的に出勤。

また、公務員関係(政府、地方自治体含む)も
災害対策として出勤である。

それも、ご自身の家族よりも優先して…

これらの状況を知っていただきたい。
私も元自衛隊(防衛庁事務官)だったので、
どういう状況だと出勤なのかなど、基準が決まっている。

 

SNSにおけるできる対策

前置きはここまでにして
基本、いまではネット情報、
特にX(旧Twitter)はじめ、
SNSから拾うと良いとされている。

しかし、最近では
ガセネタが簡単にできるのでご注意を!

 

特になりすましアカウントで、

・救助のヘルプ
・津波写真など昔の使い回し
・AI画像などの合成
・人工地震のツイート

など、本当に必要な情報を埋没しやすくなる。
ましてや、愉快犯的にやってる人が多く、
年々巧妙度合いが増しているのでご注意ください。

*ガセネタ投稿は場合によっては
「偽計業務妨害罪」に問われます。

 

もし、情報収集に自信がない場合

・ラジオの情報
(radikoではなく、電池式携帯ラジオがベスト!)
・地方自治体からの情報

これらを中心に取っておきましょう!

大災害の際は、多くのラジオが報道体制となって
通常の番組構成を変えているから。

 

スマホのバッテリー対策

あと、スマートフォン持ってる方が多いと思うが、
情報収集は最低限にし、できるだけバッテリー維持優先しましょう。

・省電力モード
・各種通知(災害と無関係のアプリ)すべてオフ
・Bluetoothオフ
・場合によっては電源オフか飛行機モード

これらの対応するだけでバッテリー維持時間が増えます。
停電時は特にこの対策が重要です。

*停電になっておらず、
自宅が完全無事かつ避難の必要がない地域なら
今のうちにモバイルバッテリーを満充電しておきましょう。

 

余談

災害グッズも事前に準備しておくと良いです!

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

(発信の考え方と諸注意) 

【お知らせ】今後の発信に関する扱いについて

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

記事をお読みいただき
ありがとうございました!

ほぼ毎日更新しているはてなブログ
今後も読みたい方は
下の「読者になる」ボタンを押してください!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 

■公式サイト(撮影部門)はこちらから
https://enjoy-eagle.net/design

 

■写真素材販売しております

PhotoAC
https://www.photo-ac.com/profile/23955632

PIXTA
https://creator.pixta.jp/@yoshidahirofumi

BOOTH
https://yoshida-proflab.booth.pm/

 

【私の各種発信メディア】
基本フォロー返しなどしますので、
お気軽にフォローしてください!

■Twitter
https://twitter.com/yoshida_proflab/
■ Instagram
https://www.instagram.com/prof.camera.hyoshida/?hl=ja
■Facebookページ
https://www.facebook.com/yoshida.prof.labo

 

【サーバー代の足しにしたいので、寄り道にぜひお買い求めください!】

Amazon Kindle 電子書籍
Amazon公式サイト