テキトーヨシダのブログ(テキトーヨシダ氏の秘書が作成)

こちらでは、写真や日常的なことに対して本音を書いている辛口ブログとなっております。

PayPayボーナスポイント取り消しは、至極真っ当な対応である!

最近起こっている、
PayPayのボーナスポイントだが、真っ当な対応である!

 

2018年12月に行われたPayPayの「100億キャッシュバックキャンペーン」だが、
今年の2019年1月、つい先日ボーナスポイントが付与された。

しかし、ここで一部の人が
「ボーナスポイントの取り消し」という憂き目に遭い、
Twitterでそういう文句投稿が出ている模様である。

 

先に公式サイトの取り消し理由をシェアする。

www.paypay-corp.co.jp

 

Twitter上で賑わっているという話だが、
見ている範囲内では、思った以上に賑わっていない印象だった。

要は「ごく一部の人」が騒いでいるだけ。

言い換えるなら
「10万円を頂き、取消に遭わずもらえた人がほとんど」である。

 

仮に本当に全員がそうなったというなら、
少なくても数千〜数万人規模になり、Twitterは100%炎上するはず。

そもそも100億キャンペーンで、最大10万円のボーナスポイントなので、
単純計算で、最大10万人が対象になる。
(実際はずっと少ない)

 

【先に申し上げておくこと】
もしあなたが
真っ当かつ一般的な購入行為を行なったのは、まず問題ないであろう。
それでボーナスポイント没収になったら、ぜひ堂々と証拠出して戦うべきである。

 

Twitterで見て感じたこととして、私の個人的な意見を。

 

・PayPay名義と違う、家族名義のクレジットカードでチャージ

PayPay側は「チャージOK」といっても、「家族かどうかというのは知らない」こと。
なので、PayPay名義とチャージしたカードの名義が異なった場合、
不正利用の疑問は出ても当然かと。

 

・購入返品を繰り返し、100%のボーナスポイント狙い

これは論外。
そもそも購入返品を何度も繰り返すという行為自体、一般的にあり得ない。

 

・転売目的

これも論外。
PayPayとYahoo!アカウントを繋げた時点で、情報が共有される可能性が高い。
その時点でヤフオクに出したら、アウトではなかろうか?
(ヤフオク以外のオークションサイトの場合は不明だが)

 

おそらく、還元金額が高額の取引メインで不正チェックをしたと予想され、
ちょっとでも疑念が出た時点で止めたと推測される。

 

このやり方については、私は真っ当な対応だと感じている。
還元後、すぐに使われた時点で、取り戻しが利かないので。

 

改めて申し上げておくが・・・

もしあなたが
真っ当かつ一般的な購入行為を行なったのは、まず問題ないであろう。
それでボーナスポイント没収になったら、ぜひ堂々と証拠出して戦うべきである。

ただし、PayPay側も
チャージから購入利用まで全ての取引履歴が電子データで残っている
ということを先に理解するべし。

そのロジックがはっきりしているから、
ボーナスポイントを止めたと予想できるから。

 

以上。