テキトーヨシダのブログ(テキトーヨシダ氏の秘書が作成)

こちらでは、写真や日常的なことに対して本音を書いている辛口ブログとなっております。

財布の中が小銭王になった時、これは役立つ小ネタ5選

財布の中が小銭だらけになったとき、
あなたはどんな方法で小銭を処理していますか?

 

常に財布を持って、買い物するとついつい
「小銭がパンパン」
ということを体験していることでしょう。

もしあなたが、
小銭入れを持っていて、常に中に入っているという人は
大して気にしないという方も多いかと思われる。

 

しかし、長財布の中に、小銭が多くなると

・生理的にうっとうしい
・財布の寿命が短くなりやすくなる

など、ちょっと気になるはずである。

 

もしあなたが、

『おれは "小銭王" になる!!!!』

のであれば、ここから先は読み進めずに、
ページを閉じていい。

(某アニメ調に書いてみたw)

 

では、この小銭を処理する方法だが、
ポピュラーな3つの方法はこれである。

 

・任意のスーパー、コンビニで購入(両替)

これは一般的な方法だが、両替のみだとお店側もドン引きされる。
なので、購入と一緒の方がベスト。

ただし、混んでないタイミングで行うことを勧める。

*ちなみに、同一小銭20枚以上での支払について
法的に相手(店舗)側は受取拒否可能なのでご注意を。(これは豆知識)

 

・自動販売機で購入する際に使う

これも減らすには有効な方法!
自動販売機の機械設定によっては、
小銭の入金枚数が決まっている場合もあるので、ご注意を。

 

・銀行ATMで小銭入金し、出金

コンビニATMではできないが、
銀行内だと、小銭入金可能なATMがほとんどで、案外便利である。
*銀行によっては、手数料や枚数など制限があるので、よく確認を。

 

という方法である。

実はこういうポピュラーな方法以外に、
最近「これは使える!」という方法を2つほど発見したので
シェアする。

もしあなたが、普段使っているものであるなら、
ぜひこの方法を勧める。

 

・「鉄道ICカード(Suica・PASMOなど)」にチャージ

電車移動派にはオススメ!

この方法は、
私鉄、メトロ、都営地下鉄の券売機で可能である。
(私鉄については、すべてがそうではないのでご注意を)

JR系だと「最低500円チャージ」からで、
細かい設定はできない。

しかし、
ここ以外だと「10円単位でチャージが可能」である。
ここでいっそのこと、通勤時など電車に乗る前に
小銭をどっさりチャージすると一気に片付く。

 

・「スターバックスカード」にチャージ

もちろんスタバ利用者が使える方法である。
オンラインチャージではなく、対面でのチャージで行う。

対面チャージは
最低1000円からの1円単位入金が可能である。
要は「1001円の入金も可能」である。

なので、ここである程度小銭を出すと片付きやすい。
(バリスタがビックリしないよう、20枚までにしましょう^^)

 

もしかすると、他にも方法があるでしょう。
情報が入り次第、追記します。