テキトーヨシダのブログ(テキトーヨシダ氏の秘書が作成)

こちらでは、写真や日常的なことに対して本音を書いている辛口ブログとなっております。

SNSの直リンク問題、別にどっちでもいいんじゃね?

特にFacebook内で、
いまだに議論される直リンクの有効性に関して。

これ、結論から言うならどっちでもいい。
表示されやすいパターンを考えて工夫するだけである!

まず、直リンクだと読まれない件について、
Facebookは前々からそういう流れを作っているし、既知の情報。
しかし、直リンクでも読まれているのも事実である。

某塾関係者内でいろいろと言われているが、
私は内容の良し悪しではないと言い切っている。

良い記事なのに直リンクすると読まれないケースが多々あるし、
その逆も真。

 

私の中で現在の考え方は、
「リンク先のサーバーがどうなっているか?」
これに尽きるのかと。

リンク先サーバーにもアドレスがあるので、そこでチェックしているはず。
「111.222.333.444」みたいなやつ。

 

メールマガジン配信で実際そういうケースがある。
特に共有サーバーで契約し、誰かが不正使用(スパム)目的で使っていると、そこに一緒に入っている人たち全員がブラック扱いされ、
メールマガジンが届かない(スパム扱い)というケースが起こる。
このケースだと、運営側はアカウント制限(削除)は当然に行うはずだが、
ブラックになったサーバーまで対応してくれるかどうかは別物。
過去に実際私も同じ体験をし、該当スタンドを解約した。

 

ブログやサイトのリンクはどうなのか?
今後変わる可能性が高いも、私の中ではメールマガジンと同じ見解である。

リンク先のサーバーがスパム報告などブラック情報多いと、
全体で表示されにくい流れになる。
逆に少なかったら表示されやすい。
外的要因の影響はあるのではと予想される。

 

しかし、この情報はコントロールできないこと。
なので「表示されやすいパターンでやっていけばいいだけ」である。

一時期、議論に入っていた時期もあったが、最近は控えめにした。
答えは自らコントロールすればいいんだから。

余談だが、
「Facebookのタグ付けもいまはアクセスアップに役立たない!」

 

究極「ビジネスでFacebookを使いたいならゼニ払って広告使え」が基本。
それ以外は「うまく考えて工夫しろ」である。

無責任な返答になるが、結局そういう言い方になる。

抜け道もあるかもしれないが、
それが広がったら運営が抜け道を塞ぐのは容易に想像できるから。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 

記事をお読みいただきありがとうございました!

ほぼ毎日更新しているはてなブログ
今後も読みたい方は下の「読者になる」ボタンを押してください!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 

■公式サイト(撮影部門)はこちらから
https://enjoy-eagle.net/design

■公式サイト(電子書籍部門)はこちらから
https://enjoy-eagle.net/kindlebooks

■セルフマガジンの送付依頼はこちらから
https://enjoy-eagle.net/design/selfmagazine

■写真撮影メニュー及び価格表
https://enjoy-eagle.net/design/photo_price

 

■起業家の後方支援 プロフィール写真撮影(販売ページ)

https://enjoy-eagle.net/design/plofile_basic_lp

 

■写真素材販売しております

https://yoshida-proflab.booth.pm/


 

■プロフィール写真撮影の雰囲気
https://www.youtube.com/embed/G4nBmW1wmW4

  

■YouTubeチャンネル絶賛公開中!
https://enjoy-eagle.net/design/youtube
■Twitterフォローお気軽に!(フォロー返しします!)
https://twitter.com/yoshida_proflab/

 

【サーバー代の足しにしたいので、寄り道にぜひお買い求めください!】

Amazon Kindle 電子書籍
Amazon公式サイト