テキトーヨシダのブログ(テキトーヨシダ氏の秘書が作成)

こちらでは、写真や日常的なことに対して本音を書いている辛口ブログとなっております。

日本にテレワークは一生浸透しない!?ある人の意識が変わらない限り。

テレワーク、日本の場合は今のままで言うなら、ずっと「浸透しない」でしょう。

 

テレワークって、
新型コロナの感染拡大対策だけになっている印象が拭えない。
そもそも、根本の意味自体違う。

基本、家庭と仕事の両立を図る手段だったのでは?

 

先日の地震で、都内で震度5強〜4のクラスだったが、
その影響で、電車及び首都高などが一気にストップした。
東日本大震災よりはマシとはいえ、ダメージとしては大きかった。

地震の翌日、一部の駅では入場規制だった。
入場規制が起こるほど、テレワークが普及していない、
まさにテレワーク自体が単なる退避手段なだけで、
普及させる気がないことを立証した!

災害起こって、全員が出社させてしまった結果、
まだ十分に電車が戻ってない中、満員電車や入場規制が起こる!

東日本大震災当時のことを一つも活かしてない、まさに愚行そのもの。
そんな日本だから、テレワークが浸透するのも十年単位でかかるのではと思う。

 

私もテレワークに関しては大手振って賛成とは言わないが、
できる部分は積極的に取り入れて良いと思っている。
わざわざ出社しなくても対応できるタスクをテレワーク組に回せばいいだけ。
そして、週に数回程度出社で十分だと思っている。

 

浸透しない理由は複数あるが、
一番大きいのは、経営者や上長がそういう施策を理解する気がないこと。
特に高年齢の人は尚更。


「テレワークは緊急時だったからやっただけで、普段は必要ない。」
とアホなことを言い出し、
旧態依然のルールを「いまだに」押し付けている。

 

日本にテレワークが「真の意味」で浸透するには、
社員の意識ではなく、経営者や上司の意識を改めるべきである。
もちろん、公務員も同様にテレワークを積極的に自ら実行すること。
行政は本当に偏差値が低く、末端には押し付けておきながら、自らやらない人たち。
あなたたちがやって、はじめて民間企業が一気に浸透するってことを頭に入れるべきである。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 

記事をお読みいただきありがとうございました!

ほぼ毎日更新しているはてなブログ
今後も読みたい方は下の「読者になる」ボタンを押してください!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 

■公式サイト(撮影部門)はこちらから
https://enjoy-eagle.net/design

■公式サイト(電子書籍部門)はこちらから
https://enjoy-eagle.net/kindlebooks

■セルフマガジンの送付依頼はこちらから
https://enjoy-eagle.net/design/selfmagazine

■写真撮影メニュー及び価格表
https://enjoy-eagle.net/design/photo_price

 

■起業家の後方支援 プロフィール写真撮影(販売ページ)
https://enjoy-eagle.net/design/plofile_basic_lp/


 

■プロフィール写真撮影の雰囲気
https://www.youtube.com/embed/G4nBmW1wmW4

  

■YouTubeチャンネル絶賛公開中!
https://enjoy-eagle.net/design/youtube
■Twitterフォローお気軽に!(フォロー返しします!)
https://twitter.com/yoshida_proflab/

 

【サーバー代の足しにしたいので、寄り道にぜひお買い求めください!】

Amazon Kindle 電子書籍
Amazon公式サイト