テキトーヨシダのブログ(テキトーヨシダ氏の秘書が作成)

こちらでは、写真や日常的なことに対して本音を書いている辛口ブログとなっております。

Nikonのミラーレス一眼Z5を実際に使ってみた 〜使用・撮影レポート〜

2020年の8月28日(発売日)に、
サブ機種&動画撮影機材増強として、ミラーレス一眼Nikon Z5を購入した。
伴って、現在はD850と2台体制になった。

 

もちろんだが、
これを購入する前に、もちろん比較検討した。

比較検討したのは、デジタル一眼レフカメラのD780である。

これはD750の後継機種である。

しかしZ5は、フルサイズ撮影で、
D6やD780と同じ画像処理エンジンを使っている。
同時にサブ機種と、動画撮影利用が前提ポイントとなり、
手軽な方を選んだ。

 

これについての具体的なことはこちらの記事(2020.9.7作成)にて。

blog.enjoy-eagle.net

 

 

・・・ということで、
数多いプロカメラマンの前では、私は素人目線になってしまうが、
Z5を実際に使ったレポートを改めてシェアする。

少しでも参考になると幸いである。

 

RAW最大サイズは汎用機種と同レベル!

6016×4016ピクセルが最大サイズとなり、Nikonでは多い画素数である
(RAWサイズでは1枚あたり、およそ25〜30MB)

・「軽量化をフル発揮させる」なら、レンズはZレンズがオススメ!

もし、Z5単品または2台目以降もミラーレス一眼で揃えたいなら、
Zマウントレンズで軽量化を図るとずっと楽である!
ミラーレス一眼本体も、D850と比べ、およそ300gくらい軽く、
実際に持ってるだけでも軽さを感じる。

ただし、
一眼レフとミラーレス一眼の2台持ちの場合は、
Fマウントレンズ+FTZアダプターの方が荷物量がベスト。
(これでも軽量になるが、3センチほどレンズが前に出るので、
スマート感やオシャレ感で言うと微妙なところ)

「純正レンズ+アダプター」という使い方で画質が落ちるということはまずない。
ただし、FTZアダプターとNikon純正以外のレンズに関する性能は、各自でご確認を。

*FTZアダプターとは
デジタル一眼レフ用レンズ(Fマウント)を、
ミラーレス一眼(Zマウント)で使う際に接続するアダプター

 

・液晶ファインダーは激しい動き以外では問題なし!

スムーズに動くことが多いが、
時々追いついていないのかファインダーがカクカクと動きが鈍くなることがある。
とはいえ、激しい動きがない限りは影響低いかと。
あと、液晶ファインダーなど使うのでバッテリーは早いことから、最低2個持っておくと良いかと。(特にライブビューで撮影する人)

 

・通常AFの機能は申し分なし

これはカメラ本体とレンズの性能に依存するが、AFの合焦まで少し遅い印象だった。
(これについては、Fマウントレンズ28-300mmF3.5-5.6を使ったので、本体の影響かどうかは不明)
撮影した写真はこんな感じ。

f:id:enjoy-eagle:20200908104325j:plain
f:id:enjoy-eagle:20200908104328j:plain

(Z5、28-300mm・F5.6撮影・FTZアダプター使用) 

 

・瞳、顔認証AF機能は相当使える!

これが一番気になった機能である。
先日動きの激しいダンスをこの機能使って撮影した結果、
基本問題なく、大外しは少なかった。

この機能使う場合「2人以上の被写体」は近い人にピントを合わせる傾向なのと、
激しい動きのダンスの場合は捕捉率は半々だったので、
ポイントを知った上で使うことが重要。(運動会のリレーなど走る種目は不明)
動きが少ないのは捕捉率は高いと容易に予想できます。

f:id:enjoy-eagle:20200908102018j:plain
f:id:enjoy-eagle:20200908102044j:plain

 

f:id:enjoy-eagle:20200908102109j:plain
f:id:enjoy-eagle:20200908102134j:plain

大きくはこんな感じとなりました!
(Z5、28-300mm・F6.3撮影・FTZアダプター使用)

 

・Z5はボディのみの他、レンズキットも販売している

24-50mmのレンズとセットとなったレンズキットもあるので、
初めての方でもすぐ使える。

 

・メニュー設定で静音(サイレント)撮影が可能!

演奏会などで使える機能だが、メニュー画面からの設定ですぐに対応できる。

 

・SDカードのダブルスロット機能搭載!

Nikonのミラーレス一眼初の搭載機種でSDカード2枚で記憶が可能である。
バックアップ用撮影ができるので、データ欠落というリスクが回避されやすい。
(ミラーレス最高機種のZ7でもスロットは1枚)

 

・フルサイズ機なのに値段がお手軽

本体のみで10万円台中盤〜後半で販売しているので、
フルサイズ機種を初めて使いたい人にはピッタリ!

 

・Webカメラで使いたいなら、USB充電かアダプターは必需

実際に先日zoomでWebカメラとして運用してみた

f:id:enjoy-eagle:20200908103803j:plain

(写真の通り、左にZ5を置いて撮影)

まずは画像モニタ(ファインダー)の動作時間設定を変えてから使うこと。
そうしないと、バッテリーモードの場合はすぐにモニターオフになるのでwebカメラとして機能しない。

*機種カスタムメニュー「C3:パワーオフ時間」内の半押しタイマー設定を「無限」に設定
(この設定は、
D5500、D750、D7100、D7000、D5300、D5200、D5100、D5000、D90、D800、D810、D800E、D850、D600、D610、D700、D4、Df、D4s、D300、D300s、D3、D3s、D3X、D7200、D810A、Nikon 1 V3、D500、D5、D5600、D7500、Z6、Z7、Z50、D780、D6 でも同じ)

また、webカメラ利用の際は、バッテリーでも可能だが持続時間が短いので、
Z5独自機能であるUSB充電(付属品ケーブル使用)か別売アダプタが必須となる。

カメラ写りに関しては申し分なしです!
(部屋のゴチャゴチャ感はご容赦を)

  

大きくはこんな感じでした!

 

【写真について(著作権)】

透かし署名のある、上記ピアノ及びダンス写真は著作物のため転載厳禁

 

【追記】

NikonZ5欲しい方、ACアダプタ欲しい方はこちらでぜひ(笑)

  

Nikon マウントアダプターFTZ Zマウント用 Fマウント用
 

 

 ACアダプタはこちら!
(2つはセットと思ってください!)

Nikon ACアダプター EH-5d

Nikon ACアダプター EH-5d

  • 発売日: 2019/04/19
  • メディア: Camera
 

 

Nikon パワーコネクター EP-5B

Nikon パワーコネクター EP-5B

  • 発売日: 2010/10/29
  • メディア: 付属品
 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 

■公式サイト(撮影部門)はこちらから
https://enjoy-eagle.net/design

■公式サイト(電子書籍部門)はこちらから
https://enjoy-eagle.net/kindlebooks

■セルフマガジンの送付依頼はこちらから
https://enjoy-eagle.net/design/selfmagazine

■写真撮影メニュー及び価格表
https://enjoy-eagle.net/design/photo_price

 

■起業家の後方支援 プロフィール写真撮影(販売ページ)
https://enjoy-eagle.net/design/plofile_basic_lp/


 

■プロフィール写真撮影の雰囲気
https://www.youtube.com/embed/G4nBmW1wmW4

  

■YouTubeチャンネル絶賛公開中!
https://enjoy-eagle.net/design/youtube
 ■Twitterフォローお気軽に!(フォロー返しします!)
https://twitter.com/yoshida_proflab

 

【サーバー代の足しにしたいので、寄り道にぜひお買い求めください!】

Amazon Kindle 電子書籍
Amazon公式サイト